2024.10.24 08:27

通販業界マーケターの人材確保

近年の人手不足の波は通販業界のマーケターにも及んでいます。メディアバイイング、販促企画、商品企画、デザイン、データ分析などの分野の人材は、一時期は企業の買い手市場だったのが反転し、現在は売り手市場に変わっています。そこには時代背景や複雑な要素が絡んでいます。今回はそんな通販業界マーケターの人材確保についてお伝えいたします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

今どの業界でも人材不足の問題は深刻ですが、今後より困難になると言われています。現役世代全体の数の減少や、働き方改革による総労働時間の規制、賃金上昇トレンドなど様々な要素が絡み、問題の複雑さは増しています。

とくに通販マーケターの人材課題に関しては深刻です。これらの人材は一定のレベルに育つまで多くの時間とコストがかかります。企画やデータ分析などの専門的な知識に加え、交渉力や調整力、人脈力、センスなど数値化できない部分もスキルを積み、希少人材として育っていきます。またそれらは育成される母数自体が少ないため、より人材としての価値が高くなります。以前はこのジャンルの業務を希望する人自体が多かったため、離職者が出ても、人の入れ替えが容易に可能であり、これが問題になることはそうありませんでした。

ですが時代が進み、そもそもこれらのジャンルを希望する人材自体が減少しているという事実があります。業務が複雑で、難易度も高く、ストレス負荷が強い部門だからです。QOLを意識した働き方が主流になりつつある今、仕事に人一倍の好奇心と熱量を持ち、邁進することがシンプルに必要なこのジャンルの業務に簡単に人が集まるはずがないというのが現実です。そのため、まずは根本的にこれらの仕事を担うスタッフの離職と、他社へ流失するのをいかに防ぐかが非常に重要になっています。社内労働環境の整備、バックアップ体制、待遇面の向上など、上層部が中心となり、課題に対応するのは必然という流れになっています。一度離れてしまうとそれと同等のスキルを持った人物の採用活動は本当に困難を極めます。自社のマーケター人材の確保の状況はいかがでしょうか。一度確認してみてください。何か見えてくることがあるかもしれません。

ダイレクト・ラボでは通販全体の再構築支援、既存通販のCRMリフレーミング、リブレンディング、コンサルティング、商品開発、ECの立ち上げ、SNSの運用、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net

関連記事

テレビ通販の視聴データの活用と今後
2022.02.17 09:45
テレビ通販にも新しい動きが。今までテレビ通販の番組や長尺CMは「どのような顧客層が番組を見ているのかデータとして把握しづらい」との声がありま…
通販の定期購入促進のこれからについて
2024.01.29 11:10
現在通販業界では、新規広告のコスト増とダイレクト定期購入が下降トレンドになっていることから、2ステップでの定期購入促進をいかに上手く行ってい…
動画広告やSNS広告での新規獲得と継続促進
2023.12.13 12:52
通販の新規獲得において運用が増えている動画広告やSNS広告。新規獲得メディアとして多くの企業が活用していますが、注意が必要なのが獲得後の継続…
コンセプトブックは通販企業の「顔」そのもの
2024.04.30 09:01
通販企業の販売する商品の良さを知るにはどうすれば良いか。それはその商品の全てが集約されているコンセプトブックを見ることです。紙の販促物が縮小…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop