2022.01.22 08:25

話題のDX(デジタルトランスフォーメーション)とは

2013年より通販広告の制作や通販コンサルテイングをさせていただいている株式会社ダイレクト・ラボと申します。本ブログで不定期ではありますが、日々の通販事業者さまのサポート業務の中で出会ったことや通販トレンドを中心に発信していきたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。

近年、通販マーケティングの世界でも何かと話題の「DX」。DXは「デジタルトランスフォーメーション」(Digital Transformation)の略。デジタル技術やビックデータを活用し、ビジネスモデルの変革を通じて競合他社や市場全体への優位を見出すことをさします。

DXはそれによってユーザーの生活やビジネスの内容・質が変化していくことで、IT化とは意味が異なります。DXはデジタル技術や蓄積したデータによって、商品やサービス、ビジネスモデルそのものを「変革」させます。ITとDXの関係が「手段」と「目的」であること、またITが既存の業務内容の改善や効率化を行うものに対し、DXは大きなレベルで商品・サービスやビジネスモデルそのものを変革させることにあり、2つは別物です。

定期購入制度・CRMという仕組みをいち早く導入し、そのシェアを大きく伸ばしてきた単品リピート通販の創成期は、ある意味DXに近いものだったのかもしれません。今後はさらに競争が激しくなりる通販市場に対して、有効なサービスや仕組みの開発でDXをすすめることは今後の5年、10年の通販市場を見据えた中で必ず必要になってくることかもしれません。一度自社のDXとこれからのマーケットについて考察してみてはいかがでしょうか。

本ブログだけでは中々全てをお伝えすることはできませんが、日ごろの通販ビジネスの何かに少しでもお役立ていただければ幸いです。通信販売に関するお困り事ございましたら、企画・制作・PR・CRM・EC・通販コンサルティングなどあらゆることにお応えしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

福岡の通販広告・通販コンサルティング専門の広告代理店

株式会社ダイレクト・ラボ

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

新しい日常と通販CRMの重要性
2020.06.23 11:18
今回は「新しい日常と通販CRMの重要性」についてです。 6月も後半をむかえ、徐々に新しい日常が戻りつつありますが、市場全体が以前と同じように…
販路の一つとしてのクラウドファンディングの活用
2022.08.04 11:10
クラウドファンディングは、まだ市場にない新しい発想の商品や珍しいコンセプトをもつサービスを実行者が発表し、それを支援者が購入という形で応援す…
定期購入制度の条件の見直し
2022.10.06 10:58
通販の定期購入制度は消費者にとっては商品をお得に継続購入でき、通販メーカーにとっては継続的に売り上げの見込みをつくることができる双方にとって…
SNSの存在感をビジネスへ繋げていく
2022.02.15 15:34
近年、通販の世界では様々なSNSが販促・広報活動に利用されていますが、その運用の目的は最終的には「問い合わせ・販売数の増加」になりますが、ま…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop