2021.09.16 07:40

今後のネット通販の売り場の考え方

2013年より通販広告の制作や通販コンサルテイングをさせていただいている株式会社ダイレクト・ラボと申します。本ブログで不定期ではありますが、日々の通販事業者さまのサポート業務の中で出会ったことや通販トレンドを中心に発信していきたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。

昨今のネット通販市場では自社サイトに加え、モールを効果的に活用した販売戦略をとる手法が主流になってきています。数年前までは自社の定期顧客囲い込みの為、モール出店をあえて避ける通販事業者も多かったのですが、ここ数年ネット広告の単価高騰や定期制度の衰退もあり、自社のサイトと合わせてモールの出店・活用を考える企業が増加しています。またモール全体の利用者数の伸びやサービス・システムの改善、スマホやタブレットなどの電子デバイスの進化、5G回線の普及なども追い風となっています。

モールへの出店はネットへの詳しい知識がなくても比較的簡単に行えます。無料~数万円でから始められ、売り上げが発生すると販売手数料が発生します。モール上では広告出稿やアフィリエイトを行えるものもあり、販促活動も可能です。 自社サイトは、独自のクリエイティブやサービスで自由度は高いですが、制作コストや広告コスト、管理コストもかかります。モールは、クリエイティブ面で自由度が低い反面、モール自体の集客力が強いといった特徴があります。競合はもちろん多いですが、取り組み方の次第では通販ビジネスを大きく発展させます。

現在ネット通販は、1つの点の売り場ではなく、売り場を複数設け、面で攻めていく時代になっています。自社のネット通販の売り場はいかがでしょうか。ぜひチェックしてみてください。

本ブログだけでは中々全てをお伝えすることはできませんが、日ごろの通販ビジネスの何かに少しでもお役立ていただければ幸いです。通信販売に関するお困り事ございましたら、企画・制作・PR・CRM・EC・通販コンサルティングなどあらゆることにお応えしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

福岡の通販広告・通販コンサルティング専門の広告代理店

株式会社ダイレクト・ラボ 

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

商品の付加価値を高めて資源高騰の対策を
2023.06.26 11:33
あらゆる物の値段が急激に上がっている現在。原油や電気、各種エネルギー、金属、穀物、木材、食糧など多くの分野で値上がりが続き、通販メーカーでも…
消費者庁の定期購入ルール改正
2020.08.26 11:01
通販では広く利用される「定期購入」についてのルールが改正されることになり話題となっています。定期購入に関しては、「初回割引」、「初回無料」な…
クッキーの規制とWEB広告の今後
2021.10.26 09:00
Appleの標準ブラウザSafariでは先行して2020年3月からブロックがはじまっています。グーグルでは約1~2年で段階的に廃止とのことで…
ネット広告の規制強化
2020.09.30 15:29
昨今話題になっているのがネット広告の薬機法違反の問題です。ネ通販系商品の純広告やアフィリエイターによる宣伝記事などで、出稿基準を満たしていて…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop