2020.11.25 17:48

通販におけるWEB広告の今後

2013年より通販広告の制作や通販コンサルテイングをさせていただいている株式会社ダイレクト・ラボと申します。本ブログで不定期ではありますが、日々の通販事業者さまのサポート業務の中で出会ったことや通販トレンドを中心に発信していきたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。

昨今、通販の広告で外せなくなったWEB広告。リスティングやバナーなどの純広告やフェイスブック、インスタグラム、ラインなど主要SNSを活用した広告やYouTubeの動画広告等、今や電波媒体を凌駕する広がりと効果を出してきていると言っても過言ではありません。

そんな中、WEB広告の運用の規制強化にメディア側も国も動き始めています。

大手検索エンジンでは比較サイトの検索順位の適正化が進められたり、一部キュレーションメディアでは、より正確なエビデンスの提示や薬機法に照らし合わせた広告審査基準の厳格化など、様々な取り組みが始まっています。また年々増加傾向にある消費者庁への通販定期購入制度への相談には、法改正によってより厳しく対処していく流れに変わりつつあります。

今現在、成長率の高い通販企業の多くが創業数年の若い会社で、WEB広告を駆使しマーケティングを行っており、増収率も対前年200%という企業が多数存在します。そういった状況をみて多くの企業がWEB通販事業に乗り出しているというという背景も、このような流れの一因になっているのかもしれません。

WEB広告は購買行動データの取得とクリエイティブの改修のしやすさから、多くの企業が取り組みを強化しているメディアですが、今後はより改正されるルールに注視し、運用を行っていく必要があるかと思います。

まずは一度現在の自社のWEB広告や法規チェック体制がどのようなものかチェックしてみてはいかがでしょうか。

本ブログだけでは中々全てをお伝えすることはできませんが、日ごろの通販ビジネスの何かに少しでもお役立ていただければ幸いです。通信販売に関するお困り事ございましたら、企画・制作・コンサルティングなどあらゆることにお応えしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

福岡の通販広告・通販コンサルティング専門の広告代理店

株式会社ダイレクト・ラボ 

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

多面的に捉えたい通販広告・販促の手法
2021.08.03 06:10
ここ数年で通販市場は大きく成長しましたが、合わせて通販通販の広告のあり方も大きく変わってきています。それは通販の販促に最適とされる広告や今後…
紙メディアからECへのシフトについて
2023.09.26 11:59
昨今の世界的な物価高の影響で様々な物のコストが上がり、通販ビジネスにも大きな影響が出ています。中でも紙やインクを使う梱包資材やDM・カラログ…
2022年 暑中お見舞い申し上げます 
2022.07.15 10:10
昨年に続き猛暑の夏となっておりますがいかがお過ごしでしょうか。2022年暑中お見舞い申し上げます。盛夏の候皆様方におかれましては益々ご清祥の…
アフィリエイト広告の規制と今後
2021.06.29 06:56
アフィリエイトは3,000億円を超える市場と言われていますが、薬機法や景表法などに抵触している疑いのある広告も氾濫し、それらを抑えるため、行…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop